再オープンの施設続々
- Malaysiakosodetelabo
- 2021年10月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年3月2日
こんにちは!マレーシア子育てLABOのえりこです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
感染者数が徐々に減ってきていますね。我が家は週末、再オープン明けのZoo Negaraに行ってきて、人の多さにびっくりしました。開園30分後くらいには着いていましたが、すでに駐車場も埋まり始めていて、いつにもなく駐車場の外に整理の人が。いつもは並ぶまでもなく乗れる園内を走るトラムも列ができていて20-30分待ち。家族写真が欲しくて撮ってもらったのはいいけど、写真コーナーも20-30分待ち。園内も人、人、人。さすがにディズニーランドほどじゃないですが、今までで一番の人混み。ただし、1日の最後に入ったという人はスカスカだったらしいので、再オープン明けの土日の午前中だから混んでいただけなのかも。
他にも1日からオープンしていたAquaria KLCCでは先週末の予約はフルスロットだと情報いただきました。
この様子だと、今週から週末にかけて再オープンするSunway Lagoonや他の施設(KidzooonaやThe Parenthoodなどの室内プレイグラウンド)も混雑するかもしれませんね。またはいろんな施設が一気にオープンするので人が少しは分散するかな?
ついこの間まで感染者が多く、危機感を抱えて日本に帰った人もたくさんいるのに、この盛り上がりようでいいのか…我が家もそうですが、今まで我慢させていた子どもたちに思いきり遊ばせてあげたいという気持ちで外出しているだけに複雑な心境です。ここまで運良く感染しないでいられましたが、いつなるかは今もわからないですからね。
Comments