top of page

マレーシア子育て情報アーカイブス

このページのトピック

子どもの予防接種、定期検診

​子どもの歯科検診、歯のケア

キッズドクター健康診断

子どもの予防接種、定期検診

 

最新更新日

マレーシア子育て情報アーカイブス

​子どもの歯科検診、歯のケア

歯医者の子供

最新更新日 2021年10月12日

毎日の歯磨きの困りごとや、歯のケア、定期検診についてお話しした内容をシェアしています。

マレーシアでの歯科検診について、ママたちの経験を聞きました。

・1ヶ月ごと、3ヶ月ごと、半年に1回など検診に行く頻度は様々。子どもの月齢・年齢、クリニックの先生によっても、各家庭での考え方でも違うよう。日本に帰るタイミングがあれば、その時にまとめてという人も。

・診療代無料のところから、診療代RM70-100のところもある。

診療代無料の代わりに、フッ素(Fluoride)塗布や、フッ素配合の高い歯磨き粉をお勧めされたということもある。

子どもの頃のフッ素塗布過多でホワイトスポットになり未だにうまく治療できずという人も。

・マレーシアのクリニックでは、幼児にフッ素塗布をおすすめしてないところもある。希望があれば先生と相談して診察代と別料金でフッ素塗布できる。もちろん、フッ素塗布をおすすめしている歯科もある。

・マレーシアの水道にはフッ素が含まれているので、フッ素塗布しなくていいよと歯医者さんに言われた。歯医者さん自身がフッ素塗布でホワイトスポットができたのでおすすめされなかったそう。

マレーシアの敗者では歯が生え揃ってからで大丈夫と言われたけど、一本生えただけで行っていた。理由としては、歯並びや虫歯など早期でみてほしい&シーラントをさせたかったので。子どもは最初の頃は嫌がっていたけど、今では行くのが当たり前になっている。

・検診が終わると、Sugar Freeのキャンディー(Zolli Pops)をくれるので、子どもは歯医者に行きたがる。Zolli Popsは、オンライン購入可能なので、普段の砂糖入りおやつから変更してもいい

・余談:日本の話。日本で行っていた歯医者では子どもの虫歯予防で、3・4ヶ月に一度はフッ素塗布していた。日本の歯科ではフッ素はうがいできるようになったらと言われた人も。(→ドクターによみたい)

さくらデンタルクリニック  日本語対応OK、対応丁寧

ひばりデンタル  日本語対応OK 幼児にフッ素塗布はおすすめしていないが、希望すればしてくれる。

ローカル系デンタルクリニック:検診だけなら診察料無料のところも。

 

おすすめの歯科情報があれば、ぜひ情報シェアお願いします。

普段の歯磨きについて、ママたちの経験を聞きました。

普段の歯磨きもかなり気をつけているけれど、虫歯予防という観点で間食を減らす、だらだら食べをしない、大人の虫歯菌を移さないようにキスなどをしない、スプーンなどの食器を大人とは共有しないなどとても気を遣っている人もいました。普段のケアとして、歯磨きだけの家庭も。歯磨きにプラスして、デンタルフロスや歯間ブラシ、水圧フロスを使用する家庭もありました。経験談を以下でご紹介します。

・毎日の歯磨きは寝る前の1日一回だけ、その代わり検診は頻繁に行く。

・歯科でフッ素塗布まではしないけれど、普段の歯磨きはスーパーなどで買えるフッ素入りの歯磨き粉を使っている。

・早く習慣化させるためにフロスは歯が二本生えたら始めた。2歳くらいから食後にフロスと歯磨きを持ってきて自分でやるようになった。(→すごい!!そこまでのママの頑張りもすごい!!!)

 

仕上げ磨きについて

・小さい時は朝昼晩としていたが、子どもが自分でできるようになってからは朝と夜だけ。

・毎日夜だけ仕上げ磨きをする。朝はバタバタしちゃうのもあってやらなくなった。

・疲れてたらサボる日もある。朝か夜どっちかでやっとけばいいかなという感じ。

・仕上げ磨きは夜だけ。夜も精神的体力的にできない時もある。夫に代わりにやってもらったりする。

・仕上げ磨きはパパ担当。ママは時々。

・歯科で14歳まで仕上げ磨き推奨と言われた人も。

マレーシアデンタルフロス、歯間ブラシ情報

店頭には子ども用のデンタルフロスや歯間ブラシは置いていませんが、オンラインなら買えます。子ども用を買わずに、大人用のデンタルフロスや歯間ブラシ(Colgate、Oral-Bなど)を使用している家庭も。

歯磨きを嫌がるので苦労しているという家庭が多いよう。その場合の対策はみんなどうしているの?

・慣れてくるまで押さえ込んで素早く済ます。

・歯磨きの動画や歌、絵本を見せて、歯磨きに慣れさせる。

・普段の仕上げ磨きはママ。たまにパパがやると嫌がらない。

・2、3歳と年齢が上がると自分で歯を磨ける、または磨きたがるようになる。仕上げ磨きやデンタルフロスをささっと済ませる。

・歯磨きができたら、ご褒美としてハキラやしまじろうのキシリトールタブレット(Xylitol)をあげている。こちらは歯磨き後でなくても、歯磨きができない時やおやつとしてあげている家庭も。こちらVillage Grocerの日本食コーナーや日本人会の築地マートで購入可能。マレーシアで代替えになるようなものも購入可能。(NaturesPlus Animal Parade Tooth Fauiry、i Herbなどのオンラインで購入可能。) 定期的に日本からAmazonなどで大容量を買うならそちらがお得という話も。

マレーシアで買えるおすすめ子ども用歯ブラシ、歯磨き粉は?

・オンラインで購入できる子ども用の電動歯ブラシ。子どもの歯磨きの見守りが難しいという時に使用している。マウスピースのような形や大人が使う電動歯ブラシの形のものもある。

・LionのKodomoが安くてヘッドも小さくていい。こまめに買うので、コスパ重視。

・キャラクターがついている歯ブラシが結構ある。子どもが喜ぶので、歯ブラシ嫌いな子にはお試しあれ。
・大人用歯ブラシは使い慣れたものがいいということで、日本で購入して持ってきているという人も少なくない。マレーシアでは、歯ブラシヘッドが大きいものばかりのイメージですが、実際小さめヘッドの歯ブラシも購入できるので、店頭をよく探してみましょう。

歯科や歯が抜けることが怖いことにならないように、何かしている?

・子どもと一緒に親も検診(歯石取りやクリーニング)を受けにいくようにしている。歯医者さんでは検診の間に動画を見たり、終わった後にSugar freeのペロペロキャンデーをもらったりして、子どもには家族で行く楽しいところになるようにしている。

・こどもちゃれんじをしているのだけど、歯の抜ける年齢くらいで歯に関するお話が出てくる。また、周りの子たちも抜けていくから、怖いことじゃないと事前に話をしてあげるといい。

・Tooth Fairyの話や動画を見せたりして、歯が抜けたらいいことがあるとお話ししてあげる。

bottom of page